名前 こうの ひとし(河野 一志)
広島県広島市出身。
1984年1月4日
生まれ。
小山流家元 小山貢氏に師事。
伝統的な津軽民謡のみならず、
ジャンルにとらわれることなくセッションを行なう。
また、自ら作曲も行なう。
その楽曲は、
叙情的な曲から情熱的な曲まで
多岐にわたる。
フィギュアスケート
世界国別対抗戦
その他国際大会にて
作曲、演奏している
楽曲『迅』が
坂本花織選手の
演技曲として使用される。
現在は代表を務める
津軽三味線教室「のすけ会」にて
津軽三味線の指導にあたる傍ら、
RCCテレビ「元就」や
RCCラジオ「午前様さま」など
多くのメディアの取材も受ける。
また、HBG文化学園ホールなどの
大ホールから古民家まで
垣根なく演奏する。
それは、お祭り・企業イベント・
パーティーなどの各種イベントの他、
学校公演・病院・公民館・福祉施設など
様々である。
その他、
キーボーディスト住麻衣子とのデュオ
楽団とおりゃんせ
としても活動する。
和奏ユニット「月詠」元メンバーでもある。
おまけプロフィール
かわいいもの全般が好きです。
我が家には、
ぬいぐるみやキャラクターグッズが
所狭しと置いてあります。
また、
うさぎとチンチラと
犬を飼ってます。
もふもふ達に囲まれて
生活するのは本当にいいものです。
私をモデルに妻が
考案・作成したゆるキャラ
「のすけもん」です!!
妻曰く、
私がなまけものっぽいということで、
なまけものベースの
ゆるキャラになっています。